おしえて!ahamoくん

ahamo(アハモ)は解約金・2年縛りなし!乗り換えの疑問や手順をわかりやすく解説

ahamo(アハモ)は解約金・2年縛りなし!乗り換えの疑問や手順をわかりやすく解説

ahamoは契約期間の縛りがなく、解約金もかからないから、縛りの有無で契約を迷っている人も安心して契約ができるよ。ahamoの契約期間、乗り換え手順、乗り換えのよくある疑問などをまとめて確認しよう!

ahamoくん

通信契約では、契約期間や解約金が設定されることがあります。

ahamoの契約を検討する際、契約期間の縛りはあるのか、解約のときに解約金はかかるのかなど疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

結論、ahamoは契約期間の縛りがなく、解約金もありません。ご自身にとって必要なときにahamoを利用することができます。

この記事では、ahamoの契約期間や解約金、ahamoへの乗り換えの手順、乗り換え時のよくある疑問点について解説します。

1.ahamoに契約期間の縛り・解約金はない

ahamoは契約期間の縛りがなく、解約金もありません。

そのため、ahamoが気になっている方にも気軽にお試しいただけます。なお、ahamoは新規契約(他社からの乗り換え含む)の手数料も0円です。

1-1. キャリアの解約金はすでに廃止されている

キャリアの解約金はすでに廃止されています。キャリアとしての楽天モバイルも、解約金はありません。

キャリア 解約金の廃止時期
NTTドコモ 2021年10月1日から廃止
au 2022年4月1日から廃止
ソフトバンク 2022年2月1日から廃止
(法人向け一部の料金プランや固定通信サービスを除く)

以前は料金プランによって2年間などの契約期間があったため、解約金なしで解約するには2年ごとの更新月などで解約する必要がありました。現在は、旧プラン含め契約期間の縛り、解約金が廃止されています。

そのため、以前と比較して、乗り換えや契約の見直しがしやすい状況になっています。

なお、キャリアの解約金はかかりませんが、一部格安スマホなどの場合、事業者によっては月額料金と同等、またはそれ以下の解約金がかかる場合があるので、事前に確認しておきましょう。

2.ahamo(アハモ)の特徴・メリット

ahamo(アハモ)の特徴・メリット

ここからは、契約期間と解約金がないこと以外に、ahamoの特徴やメリットをチェックしていきましょう。

ahamoのメリットは、主に以下が挙げられます。迷わずスマホのプランを選ぶなら、シンプルワンプランのahamoがおすすめです。

  • 月額2,970円(税込)※1でたっぷり30GB利用できる
  • 「大盛りオプション」なら110GBも使える※2
  • 5分以内の国内通話は何度でも無料※3
  • 海外でもいつものスマホで通信できる※4※5※6
  • テザリングが無料で利用できる
  1. ※1料金には別途機種代金が必要となります
  2. ※230GB(税込2,970円/月)に80GB(税込1,980円/月)を追加した場合

ahamoは、5分以内の国内通話は何度でも無料※3です。そのため、家族や友人とも5分以内の短い通話であれば、無料通話でカバーできます。

また、毎月30GBのデータ容量が海外でも利用可能です※4※5※6。海外ローミングは、海外91の国・地域で利用でき、日本人の渡航先約98%※7のエリアをカバーしています。幅広い国と地域で、いつものスマホがそのまま利用できます。

そのほか、大盛りオプションの追加で合計毎月110GBの利用も可能※2です。毎日長時間動画を見る、スマホでオンライン会議をするなど大容量の通信が必要な方にもおすすめです。

ahamoのメリットや注意点などは下記の記事で紹介しています。気になる方はぜひあわせてご覧ください。

ahamo(アハモ)のメリットと気になる点を比較!プラン・サービスの特徴を徹底解説
ahamo(アハモ)の注意点は?乗り換える前に知っておくべきポイントを紹介

ahamoに関する評判が気になる方は下記の記事もあわせてご覧ください。

ahamo(アハモ)は「めんどくさい/やめとけ」って本当?おすすめできるメリットとは
ahamo(アハモ)の評判は?口コミからわかるメリットや注意点も紹介

  1. ※3海外での発着信、「WORLD CALL」、「SMS」、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)特番、(104)の番号案内料、衛星電話/衛星船舶電話、当社が指定する電話番号(機械的な発信などにより、長時間または多数の通信を一定期間継続して接続する電話番号)などへの発信は定額の対象外となり、別途料金がかかります。
    1回あたり5分以内の通話が、回数無制限で定額対象となります。ただし、1回あたりの通話時間が5分を超過した場合、超過分について30秒ごとに22円(税込)の通話料がかかります。
  2. ※4大盛りオプションをご契約の場合でも、海外でのテザリングは30GBまでとなります。
  3. ※5SMS、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
  4. ※615日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
  5. ※7当社の海外データ利用者の2019年度実績より算出

3.ahamo(アハモ)の申し込み手順

ahamo(アハモ)の申し込み手順

ahamoの申し込みの流れを確認していきましょう。他社からahamoへ乗り換えるための申し込み手順は、以下の3つのステップです。

ahamoの申し込み手順
STEP① 申し込みの事前準備をする
STEP② ahamo公式サイトから申し込む
STEP③ 商品の受け取りをして初期設定をする

3-1.申し込みの事前準備をする

ahamoへ申し込む前の準備としては、以下が必要です。

  • 対応端末を確認する
  • SIMロック解除を行う
  • 本人確認書類を準備する
  • 支払いに必要なものを準備する
  • MNP予約番号を取得する

現在使用中のスマホをahamoでも引き続き使用する場合は、対応端末一覧のページで、ahamoの対応端末であるか確認しておきましょう。

一部のスマホではSIMロック解除が必要になるため、他社SIMロック解除のページから、SIMロック解除が必要かどうかを確認します。SIMロック解除済のスマホや、購入時よりSIMロックがかかっていないスマホの場合は、手続き不要です。

SIMロック解除について、詳しくは「SIMロック解除とは?確認方法や申し込み方法をわかりやすく解説」でご確認ください。

本人確認書類には、運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カードなどが利用できます。詳細は、各種お手続きで必要な確認書類のページで確認してください。

ahamoの支払い方法は、クレジットカード決済と口座振替の2種類です。手続きの際は、クレジットカードか銀行口座がわかるもの(通帳またはキャッシュカード)を準備しておきましょう。

MNP予約番号は、今利用している電話番号をahamoに引き継ぐために申請する番号です。ほかの携帯電話会社から乗り換える際は、MNP予約番号の発行が必要な場合があります。

MNP予約番号について、詳しくは「MNP予約番号とは?取得方法や注意点をわかりやすく解説」でご確認ください。

なお、MNPワンストップを利用する場合、MNP予約番号は不要です。

MNPワンストップについて、詳しくは「MNPワンストップとは?従来との違いをわかりやすく解説」でご確認ください。

3-2.ahamo(アハモ)公式サイトから申し込む

準備ができたら、ahamo公式サイトの「申し込み」のボタンから申し込みを進めましょう。契約方法、オプションなどを選択し、画面の指示にしたがって手続きを完了させます。

なお、ahamoではSIMのみ(回線のみ)の契約のほか、スマホをセット購入して申し込みも可能です。乗り換えと同時にスマホの買い替えを考えている方は、購入を検討すると良いでしょう。

3-3.商品の受け取りをして初期設定をする

端末をセット購入した場合は端末とSIMカード、SIMカードのみを申し込んだ場合はSIMカードが自宅に届きます。到着した商品が注文した商品と相違ないか、確認してください。

手続き状況はお手続きサイトにログインすると確認できます。

配送状況の確認
料金の発生と切り替わりのタイミング

端末をセット購入した場合は、商品受け取り後に設定・開通まで完了すると、ahamoの利用を開始できます。

ahamoの機種変更でスマホが届いた後の手続き
  • データ移行
  • アプリ・WEBでの開通の手続き
  • SIMカードの取り付け
  • アクセスポイント設定(Androidの一部機種のみ)
  • 発信テスト
  • スマホ利用開始設定

スマホを購入した場合は、新しいスマホへのデータ移行まで進めましょう。

開通の手続きは、ahamoアプリまたは手続きサイトから可能です。dアカウントでログイン後、「切り替え(開通)手続きへ」から手続きを進めます。手続き可能な時間は、午前9時〜午後9時です。

次に、SIMカードをスマホに取り付けます。商品一式に同封されているSIMカードの台紙からSIMカードを取り外し、スマホのSIMトレイを引き出してセットします。

そのほか、Androidの一部機種では、通信サービスを利用するためにアクセスポイント設定が必要です。設定方法はこちらのページで確認できます。

ここまで完了すると、通信・通話が利用できるようになります。発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかけ、正常に利用できることを確認してください。

最後に、iPhone/Androidの利用開始設定を行いましょう。詳細はiPhone利用開始設定Androidスマホ利用開始設定のページで確認できます。

iPhoneの利用開始設定
  • Apple IDの設定(スマホを購入した場合のみ)
  • プロファイルのダウンロード
Androidの利用開始設定
  • Googleアカウントの設定(スマホを購入した場合のみ)
  • ahamoの利用にあたり必要なアプリをインストール

4.ahamoへの乗り換えに関してよくある疑問

ahamoへの乗り換えに関してよくある疑問

ahamoへ乗り換えを検討する際は、契約期間の縛りや解約金以外にも気になる点があるでしょう。

以下ではよくある質問について回答をまとめているため、ぜひご覧ください。

ahamoへの乗り換えに関してよくある疑問
  • 機種代金の分割払いが残っていても乗り換えはできる?
  • 乗り換えの際に費用はかかる?
  • 今持っているスマホはそのまま使える?

4-1.機種代金の分割払いが残っていても乗り換えはできる?

機種代金の分割払いが残っている場合でもahamoへの乗り換えが可能です。

キャリアなどでは乗り換え元のキャリアが解約された後も、分割払いが継続されます。解約に伴い、一括請求されることはありません。

乗り換えのタイミングについては「ahamo(アハモ)に乗り換えるタイミングはいつが良い?料金や手順も解説」で詳しく紹介しています。

4-2.乗り換えの際に費用はかかる?

キャリアからahamoへ乗り換えの場合、解約金、MNP転出手数料はかかりません。キャリア以外も多くの携帯電話会社で、解約金、MNP転出手数料は0円となっています。

また、ahamoでは新規契約の手数料は0円、新規契約のSIMカード発行手数料も0円です。

MNPについて、詳しくは「MNPとは?乗り換え手順や10の注意点をわかりやすく解説!」で紹介しているため、気になる方はあわせてご覧ください。

  • 対面申し込みを希望する場合にはサポート手数料が必要になります。

4-3.今持っているスマホはそのまま使える?

ahamoへの乗り換えの手順でも触れましたが、今持っているスマホをahamoで使用したいと考えている場合には、以下の2つを実施してください。

  • ahamoの対応端末に含まれているかを確認する
  • SIMロックを解除する(一部のスマホのみ)

ahamoの対応端末は、対応端末一覧から確認できます。お手持ちの端末が対応端末に含まれているかは、事前にご確認ください。

ahamoへの機種変更については「ahamo(アハモ)は自分で機種変更できる!手続き方法や注意点を解説」でも紹介しているため、ぜひ参考にしてください。

また、一部のスマホではSIMロック解除が必要です。

SIMロックは、自社回線でのみ利用できるように携帯電話会社が端末に制限をかけるものです。NTTドコモ以外のSIMロックがかかったスマホをahamoで使用する場合、事前にSIMロック解除が必要となります。

2021年10月1日以降に発売の機種においては、SIMロックは原則禁止となりましたが、それ以前に発売の機種をお持ちの場合は、SIMロック解除が必要になる可能性があります。

SIMロック解除は、各キャリアの会員ページから手続きが可能です。

SIMロック解除について、詳しくは「SIMロック解除とは?確認方法や申し込み方法をわかりやすく解説」でご確認ください。

SIMロックがかかっていないSIMフリースマホについては、下記の記事で紹介しています。気になる方はぜひあわせてご覧ください。

SIMフリーとは?メリット・デメリットをわかりやすく紹介
SIMフリースマホとは?メリット・注意点や入手方法を解説

5.まとめ

ahamoの契約期間や解約金についておわかりになったでしょうか?

最後に今回の内容をまとめておきます。

ahamoは契約期間の縛りがなく、解約金もありません。新規契約の手数料も0円で、契約を迷っている方も気軽にお試しいただけます。

なお、NTTドコモやau、ソフトバンクなどのキャリアの解約金はすでに廃止されているため、他のキャリアを契約中の方も、以前に比べて契約を見直しやすい状況になっています。

ahamoへの乗り換えは、以下の3ステップです。ahamo公式サイトから乗り換えを進めていきましょう。

ahamoの申し込み手順
STEP① 申し込みの事前準備をする
STEP② ahamo公式サイトから申し込む
STEP③ 商品の受け取りをして初期設定をする

ぜひahamoの契約期間・解約金やahamoへの乗り換え方法を押さえて、ひとつずつ確認をしながら乗り換えしましょう。

スマホを乗り換える際に気になる情報については下記の記事でも紹介しています。

スマホの乗り換え手順を3ステップで解説!申し込みの準備や費用・注意点も紹介
スマホ本体を安く買う4つの方法!月々の料金を抑える方法も解説
スマホの替え時はいつ?買い替えのサインや機種の選び方を解説

■監修者情報

監修者情報

大岩 俊之(おおいわ としゆき)

理系出身の元営業マン。電子部品メーカー・半導体商社・パソコンメーカーなどで、自動車部品メーカーや家電メーカー向けの法人営業を経験。その後、セミナー講師として活動する傍ら、家電製品の裏事情を知る家電コンサルタントとして活動開始。TBSラヴィット!や東海地区のテレビ番組に「家電の達人」として出演した経験を持つ。現在は、家電製品アドバイザー資格試験のeラーニング講師も務める。