5Gでは、今までよりもっと快適に通信ができるようになるよ。具体的な特徴やメリットをひとつずつ確認していこう!いくつか事前準備として確認しておきたいポイントもあるから、あわせてチェックしておこうね。
5Gとは「第5世代移動通信システム」を意味し、現在徐々に利用できるエリアが拡大しています。
5Gが実用化すれば、スマホの通信が快適になるのはもちろん、VR・ARの発展や自動運転の実現など、さまざまな技術に貢献することが期待されています。
この記事では、5Gの特徴や5Gの実用化で実現できること、5Gの普及状況や利用のポイントなどを紹介します。5Gの基本知識をぜひチェックしていきましょう。
5Gとは、「5th Generation(第5世代移動通信システム)」の略で、簡単に言うと、「高速・大容量」「低遅延」「多数同時接続」などを実現する次世代の通信システムのことです。
日本では、2020年3月にドコモ、au、ソフトバンクで5Gの通信サービスが開始され、開始当初に比べて、広いエリアで5Gが利用できるようになってきています。
5Gの大きな3つ特徴の特徴を紹介します。
5Gでは、従来の4Gに比べて高速・大容量でのデータ通信が可能です。
将来的に、5Gの通信速度は下り最大20Gbps程度/上り最大10Gbps程度と、4Gの10倍以上の速度になることが見込まれています※。
5Gでは、4Gの1/10程度※にまで通信の遅延が短縮されることが見込まれています。これにより、遠隔でのロボット操作、遠隔医療への応用なども期待されています。
5Gの実用化でできることは後述します。
5Gでは、4Gに比べて同時に接続できる端末の台数も多くなります。4Gでは1km2あたり10万台程度の接続できるのに対し、5Gでは1km2あたり100万台程度の接続ができるようになることが見込まれています※。
4Gと5Gの違いについて、詳しくは「4Gと5Gの違いとは?何が変わるのかわかりやすく解説」でご確認ください。
5Gの実用化によって実現できることを、具体的にいくつか見ていきましょう。
以下のように、日常生活やエンターテインメント、医療などさまざまな分野の技術に5Gが貢献すると考えられています。
5Gを活用すれば、会場内の多数の小型カメラによる360度映像でのスポーツ観戦が実現可能です。好きなアングルで試合を視聴でき、スタジアムにいるような没入感でサッカーなどの試合観戦を楽しめるようになります。
5Gの高速大容量な通信が、VR・ARの利用をさらに拡大させると言われています。仮想空間に没入させて現実のように見せる「VR(仮想現実)」や、現実世界にデジタル情報を重ね合わせる「AR(拡張現実)」がもっと身近なものになるでしょう。
高精細な映像やデータを遅延なくやり取りできるようになり、離れた拠点同士をオンラインでつなぐ遠隔医療がさらに発展すると考えられています。
離れた場所にいる医師が患者を診察・手術できるようになれば、遠隔地にも質の高い医療サービスを提供することが可能です。
5Gが発展することで、車載のカメラ・センサーなどから集約した膨大なデータにもとづく自動運転が実現されると考えられています。
日常の移動手段としてはもちろん、地方の交通機関不足の解決、物流サービスの強化などさまざまなところへの貢献が期待されています。
携帯電話事業者からの報告にもとづき、総務省が令和5 年度末の5Gの整備状況を取りまとめた公表によると、全国の5G人口カバー率は2023年3月末時点で98.1%に到達しています※1。
1年前の2022年3月末時点では全国の5G人口カバー率は96.6%であり、着々と5Gの普及が進められていることがわかります※2。
5Gをスマホで利用する際、事前に確認しておきたいポイントを見ていきましょう。
確認すべきポイントは、主に以下の2点です。
5Gを利用する際のチェックポイント |
---|
|
なお、5G対応のスマホでも、場合によっては5Gが利用できない場合があります。
5Gにならない理由や対処法について、詳しくは「ahamoは5Gにいつから対応している?5Gにならない理由と対処法を紹介」で紹介しています。ahamoに限らず共通の理由は多いため、ぜひご覧ください。
5Gの利用を考えているなら、普段スマホを使う場所が5Gのエリア内であるか、事前に確認しておきましょう。5Gの対応エリアは各キャリアの公式サイトから確認できます。
なお、5Gの電波は、28GHz帯の「ミリ波」、6GHz未満の「Sub6」、4G周波数の5Gへの転用による電波の3種類があります。
通信速度は、「ミリ波」> 「Sub6」>「4Gの5Gへの転用」の順に、より高速な通信が期待できます。
なお、「ミリ波」は現状、「Sub6」や「4Gの5Gへの転用」と比較してかなり限定されたエリアでの提供とります。
エリア確認の際は、電波の違いも意識しながらチェックしてみましょう。
5Gを利用するためには、5Gに対応したプランと機種が必要です。5Gサービスに興味がある方は、プラン変更や機種変更を検討してみてはいかがでしょうか。
たとえば、ドコモで新規受付中のプランの場合、「eximo」「irumo※」「ahamo」などで5Gが利用できます。
ここからは、5Gに至るまでの1Gから4Gの移動通信システムの歴史を簡単に見ていきましょう。
1Gは、1979年に日本で初めて自動車電話サービスとして登場し、当初は車内での通話がメインでした。
その後、肩掛け型の「ショルダーホン」が登場し、1987年にはNTTがさらに小型化した端末による1Gの「携帯電話」サービスを開始しています。
2Gではデータ通信が本格的に始まり、携帯電話でのインターネット接続が可能になりました。
日本では1993年にNTTドコモが2Gサービスを開始し、その後、各社でサービスが開始されています。
当初はポケットベルやPHSと比較して料金が割高なのが欠点でしたが、そこが改善されると携帯電話加入者数は大きく増加しました。
3Gは、全世界で同じ端末を使えることを目標に標準化が進められました。
日本では2001年にNTTドコモが「FOMA」を開始し、続々と3Gサービスが開始されています。3G登場と同時期に携帯電話も多機能化し、性能が大きく向上していきました。
4Gは、スマホの普及が徐々に進むなかで商用が開始されました。
日本ではNTTドコモが2010年に「Xi」を開始し、各社で続々と商用サービスが開始されています。現在も5Gとともに広く4Gサービスが利用されています。
5Gの通信でスマホを利用するなら、NTTドコモのモバイルサービス「ahamo」がおすすめです。ahamoの主なメリットは、次のとおりです。
ahamoは月額2,970円(税込)※1で30GBが使えるシンプルワンプランです。各種サービスが盛り込まれた料金プランなので、プラン選びで迷わずにスマホが使えます。
「大盛りオプション」に加入すれば毎月合計110GBの利用も可能です。ギガを気にせず気兼ねなく使いたい人も、たっぷり動画やSNSが楽しめます。
パソコンやタブレットなどに通信をシェアできる「テザリング」も無料で利用できます。外出先でのWi-Fiとしての利用はもちろん、自宅のWi-Fi代わりとしても活用が可能です。
ahamoでテザリングを活用する方法や110GBでできることについては、下記の記事をご確認ください。
「100GB以上あればどのくらい使える?用途別の目安やデータ利用量の確認方法を紹介」
「ahamo(アハモ)はWi-Fiの代わりになる?テザリングの活用法も紹介」
また、ahamo では5分以内の国内通話は何度でも無料※3です。家族や友人とのちょっとした連絡は無料通話でカバーできます。
そのほかahamoでは、海外ローミングも無料※4※5※6で利用可能です。海外91の国・地域で海外ローミングが利用でき、日本人の渡航先約98%※7のエリアをカバーしています。海外ローミングをオンにするだけで、今のスマホを海外でもそのまま使用することが可能です。
海外ローミングや海外でスマホを使う方法は、下記の記事で詳しく紹介しています。
「海外ローミングとは?高額請求の避け方やメリット・注意点を解説」
「海外でスマホを使う方法4つ|状況に応じて賢く選べば現地でも快適!」
「海外でスマホを使うときの設定方法は?使えないときの対処法も紹介」
ahamoのメリット・デメリット、注意点、乗り換えのタイミングについて、詳しくは下記の記事でご確認ください。
「ahamo(アハモ)のメリットと気になる点を比較!プラン・サービスの特徴を徹底解説」
「ahamo(アハモ)の評判は?口コミからわかるメリットや注意点も紹介」
「ahamo(アハモ)に乗り換えるタイミングはいつが良い?料金や手順も解説」
「ahamo(アハモ)は解約金・2年縛りなし!乗り換えの疑問や手順をわかりやすく解説」
「ahamo(アハモ)の注意点は?乗り換える前に知っておくべきポイントを紹介」
「ahamo(アハモ)は「めんどくさい/やめとけ」って本当?おすすめできるメリットとは」
5Gの特徴、普及状況、利用の際のポイントはおわかりになったでしょうか?
最後に今回の内容をまとめておきます。
5Gは4Gに続く次世代のモバイル通信の通信技術で、以下の3つの特徴があります。
5Gの特徴 |
---|
|
スポーツ観戦やVR・AR、遠隔医療、自動運転などのさまざまなシーンで、5Gが変化をもたらすことが期待されています。
なお、5Gの人口カバー率は2023年3月末の時点で98.1%に到達し、今後もますますエリアは拡大される見込みです。
5Gを利用する際は、以下の点をチェックしておきましょう。
5Gを利用する際のチェックポイント |
---|
|
5Gの通信では、今まで以上に快適に通信が利用できるようになります。ドコモが提供する料金プランのひとつahamoでは、月額2,970円(税込)のシンプルワンプランで、ドコモの5Gが利用可能です。ぜひ5Gの通信を利用して、もっと快適にスマホを使いましょう。
■監修者情報
大岩 俊之(おおいわ としゆき)
家電製品総合アドバイザー。理系出身の元営業マン。電子部品メーカー・半導体商社・パソコンメーカーなどで、自動車部品メーカーや家電メーカー向けの法人営業を経験。その後、セミナー講師として活動する傍ら、家電製品の裏事情を知る家電コンサルタントとして活動開始。TBSラヴィット!や東海地区のテレビ番組に「家電の達人」として出演した経験を持つ。現在は、家電製品アドバイザー資格試験のeラーニング講師も務める。