データ容量が毎月100GB以上あれば、日常的な使い方ならギガの心配なく使えることが多いよ。動画視聴も高画質で毎日数時間ほどを目安に使えるんだ。100GB以上あればどのくらい使えるのか、目安をチェックしていこう!
毎月100GB以上のスマホのプランを検討していて、100GB以上あればどのくらい動画視聴やWEB閲覧ができるのか、気になっている人もいるかもしれません。
100GB以上があれば、動画視聴も高画質で毎日数時間ほどを目安に使えます。日常的な用途なら、多くはギガの心配なく利用することが可能です。
この記事では、100GB以上で使える目安、データ利用量の確認方法、毎月100GB以上はどんな人におすすめなのかなどを解説します。ご自身にとって100GB以上の料金プランはベストな選択なのか、ぜひチェックしていきましょう。
100GB以上で利用できる目安は、用途ごとに次のとおりです※1。
用途 | 目安 |
---|---|
動画サービスの利用※2 | 約85時間/月~ |
音楽サービスの利用※3 | 約2万曲/月~ダウンロード |
オンライン会議/学習※4 | 約170時間/月~ |
ニュースサイトの閲覧※5 | 33万~ページ |
メールの送受信※5 | 20万~通 |
地図アプリ※5 | 10万回~の使用 |
各用途について実際どれくらい使えるのか、以下で詳しく見ていきましょう。
たとえば、dアニメストアで動画を視聴するなら、100GB以上で視聴できる時間の目安は次のとおりです。
画質 | 目安 |
---|---|
最高画質 | 約48時間/月~ |
高画質 | 約85時間/月~ |
中画質 | 約152時間/月~ |
毎月100GB以上の料金プランを契約していて毎日動画を視聴する場合、最高画質なら毎日1~2時間、高画質なら毎日2~3時間、中画質なら毎日4~6時間ほど視聴できる計算です。
毎月100GB以上は、最高画質で毎日3時間以上動画を視聴するようなヘビーな使い方は難しいですが、毎日高画質で数時間ほど動画を視聴するなどであれば、十分カバーできます。
たとえば、dヒッツで音楽を聴く場合、100GB以上で利用できる目安は次のとおりです。
音質 | 目安 |
---|---|
通常音質(128kbps) | 約2万曲/月以上のダウンロードが可能 |
高音質(320kbps) | 約1万曲/月以上のダウンロードが可能 |
通常音質(128kbps)で約2万曲、高音質(320kbps)で約1万曲のダウンロードが可能です。音楽のダウンロードであればデータ利用量をあまり気にすることなく、たっぷり使用できます。
たとえば、月20日勤務で仕事をしている人が毎日オンライン会議で利用する場合、動画でのWEB会議は8.5時間/1日可能です。
仕事のオンライン会議で利用するケースでも、多くの場合は余裕をもって利用できます。
そのほか、データ容量が100GB以上あれば、ニュースサイトであれば約33万ページの表示、メールであれば約20万通の送受信、地図アプリであれば約10万回の使用がそれぞれ可能です。
WEBサイトの閲覧、メールのやり取り、地図アプリなどの日常的な用途であれば、データ利用量は大きくないので、毎月100GB以上あれば残りのギガをあまり心配することなく利用できます。
今月のデータ利用量や、残り使えるデータ容量は、携帯電話会社の会員ページやスマホアプリから確認できます。
たとえば、ahamoの場合は、ahamoサイトへログインまたはahamo専用アプリから確認が可能です。当月分を含む、過去3ヶ月分のデータ量が確認できます。
なお、確認方法は携帯電話会社や対象のアプリによって異なるため、詳細は契約先のHPなどでご確認ください。
毎月100GB以上のスマホ料金プランは、以下のような人におすすめです。
毎月100GB以上はこんな人におすすめ |
---|
|
毎月100GB以上の大容量プランは、面倒な細かいデータ容量の管理をせずに、ストレスなくギガを使いたい人におすすめです。
低容量のプランに比べると、ギガの管理に神経を使うことなく、毎日SNSや動画視聴が楽しめます。
外出先でフリーWi-Fiへの接続が手間に感じる、セキュリティ面で不安を感じるといった人にも、毎月100GB以上のプランはおすすめです。100GB以上あれば、フリーWi-Fiへ接続せずに、携帯電話回線の通信のまま気兼ねなく使えます。
また、職場でWi-Fi環境がなく、通信手段に困っている人も100GB以上のプランがあれば、残りのギガを気にすることなくあんしんして通信できるでしょう。
インターネット回線の代わりとして、100GB以上などの大容量プランを契約したスマホの「テザリング」を利用する方法があります。テザリングは、スマホからWi-Fiを飛ばしてモバイルルーターのように使える機能です。
特に一人暮らしの場合は、毎月合計100GB以上もあれば、比較的ライトな使い方であれば、インターネット回線代わりとして十分に利用できる可能性があるでしょう。
現在のプランがご自身の使い方に合わない場合や100GB以上使えるプランを契約したい場合は、携帯電話会社の乗り換えも検討してみましょう。乗り換えを検討したいタイミングや手順は、下記の記事で詳しく紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
「携帯電話会社を乗り換えるタイミング・手順は?費用や選び方・注意点も解説」
「スマホの乗り換え手順を3ステップで解説!申し込みの準備や費用・注意点も紹介」
ドコモのモバイルサービス「ahamo」では、30GBが使えるシンプルワンプランに「大盛りオプション」を追加することで、毎月合計110GB※利用できます。
スマホで毎月たっぷり110GBを使いたい人に、ahamoはおすすめです。
そのほかにも、ahamoにはさまざまなメリットがあります。ahamoの主なメリットは、次のとおりです。
ahamoでは、ほかの端末に通信をシェアできるテザリングが無料で利用できるため、大盛りオプションを追加して毎月合計110GB使えれば、ahamoをWi-Fiの代わりに使うことも選択肢になるでしょう。
ahamoでのテザリングの活用方法について、詳しくは「ahamo(アハモ)はWi-Fiの代わりになる?テザリングの活用法も紹介」でご確認ください。
また、ahamoでは5分以内の国内通話は何度でも無料※3です。家族や友人とのちょっとした連絡は無料通話でカバーできます。
さらに、ahamoでは海外ローミングも無料※4※5※6で利用可能です。海外91の国・地域で海外ローミングが利用でき、日本人の渡航先約98%※7のエリアをカバーしています。海外ローミングをオンにするだけで、今のスマホをそのまま海外でも使用できるのは便利でしょう。
海外ローミングや海外でスマホを使う方法については、下記の記事で詳しく紹介しています。
「データローミング(海外ローミング)とは?オンオフの設定方法や利用時の注意点を解説」
「海外でスマホを使う方法4つ|状況に応じて賢く選べば現地でも快適!」
「海外でスマホを使うときの設定方法は?高額請求を避けるために必要なことを解説」
ahamoのメリット・デメリット、注意点、乗り換えのタイミングについて、詳しくは下記の記事でご確認ください。
「ahamo(アハモ)のメリットと気になる点を比較!プラン・サービスの特徴を徹底解説」
「ahamo(アハモ)の評判は?口コミからわかるメリットや注意点も紹介」
「ahamo(アハモ)に乗り換えるタイミングはいつが良い?料金や手順も解説」
「ahamo(アハモ)は解約金・2年縛りなし!乗り換えの疑問や手順をわかりやすく解説」
「ahamo(アハモ)の注意点は?乗り換える前に知っておくべきポイントを紹介」
「ahamo(アハモ)は「めんどくさい/やめとけ」って本当?おすすめできるメリットとは」
100GB以上あればどのくらい使えるのか、おわかりになったでしょうか?
最後に今回の内容をまとめておきます。
100GB以上で利用できる目安は、用途ごとに次のとおりです※1。
用途 | 目安 |
---|---|
動画サービスの利用※2 | 約85時間/月~ |
音楽サービスの利用※3 | 約2万曲/月~ダウンロード |
オンライン会議/学習※4 | 約170時間/月~ |
ニュースサイトの閲覧※5 | 33万~ページ |
メールの送受信※5 | 20万~通 |
地図アプリ※5 | 10万回~の使用 |
音楽、ニュースサイト、メール、地図アプリなどの日常的な用途なら、ギガの残りをあまり心配せずに使えます。動画視聴やオンライン会議も、超高画質で毎日利用するようなヘビーな使い方を除いては、十分にカバーすることが可能です。
毎月100GB以上のスマホの料金プランは、以下のような人におすすめです。
毎月100GB以上はこんな人におすすめ |
---|
|
低容量のプランで毎月ギガが不足気味の人も、毎月100GB以上のプランに乗り換えれば、気兼ねなくギガが利用できます。ぜひスマホの使い方にあわせて、料金プランを見直していきましょう。
■監修者情報
大岩 俊之(おおいわ としゆき)
家電製品総合アドバイザー。理系出身の元営業マン。電子部品メーカー・半導体商社・パソコンメーカーなどで、自動車部品メーカーや家電メーカー向けの法人営業を経験。その後、セミナー講師として活動する傍ら、家電製品の裏事情を知る家電コンサルタントとして活動開始。TBSラヴィット!や東海地区のテレビ番組に「家電の達人」として出演した経験を持つ。現在は、家電製品アドバイザー資格試験のeラーニング講師も務める。