おしえて!ahamoくん

スマホのバッテリー交換の目安は?費用や方法、状態の確認手順を解説

スマホのバッテリー交換の目安は?費用や方法、状態の確認手順を解説<

スマホのバッテリー持ちが悪くなっているなら、交換のタイミングだよ。ただ、いざバッテリー交換となると、どうやって交換すれば良いのか、費用はどれくらいかかるのか、疑問も多いかもしれないね。スマホのバッテリー交換の費用や手順を見ていこう。

ahamoくん

「スマホのバッテリーが1日持たなくなった」「電池がすぐになくなる」など不便を感じる機会が多くなり、バッテリー交換を検討している方もいるかもしれません。

この記事では、スマホのバッテリー交換の時期や金額、依頼できる場所などを紹介します。バッテリー交換の基本知識を押さえて、スムーズに交換を進めていきましょう。

1.スマホのバッテリー寿命はどれくらい?

前提として、スマホのバッテリー寿命は、2~3年程度が目安です。スマホのリチウムイオンバッテリーは充放電を繰り返すたびに劣化が進み、新品のときと比べて最大容量が少なくなります。

フル充電サイクル(0~100%の充電に換算したときの充電回数)で500回程度がバッテリー寿命の目安であり、そこから考えると2~3年程度がおおよその目安です。

2.スマホのバッテリー交換時期の目安

使用期間以外にも、バッテリーが原因の不調があるときは、バッテリー交換を検討しましょう。具体的に、以下の症状があるときは交換の目安となります。

スマホのバッテリー交換時期の目安
  • バッテリーの持ちが悪い
  • 電源が落ちる/勝手に再起動する
  • バッテリーが膨張している

スマホの寿命やその他の劣化の兆候は、「スマホの寿命は何年くらいが目安?劣化の兆候や長く使うために避けるべき使い方を紹介」で詳しく紹介しています。ぜひあわせてご確認ください。

2-1.バッテリーの持ちが悪い

バッテリーの劣化が進むと最大容量が少なくなり、フル充電(100%の充電)からの持ち時間は短くなります。

「朝フル充電されていても夕方には電池が切れてしまう」など、日常的に不便が生じているならバッテリー交換のタイミングです。

なお、購入当初からバッテリーの持ちが悪いと感じる場合は、もともとのバッテリー容量や使用時間・方法が原因の場合もあります。

2-2.電源が落ちる/勝手に再起動する

バッテリーの劣化が進むと電力供給が不十分になり、スマホの電源が急に落ちる、勝手に再起動するなどの症状に至るケースがあります。

電源が落ちる/再起動する場合には、ほかの部品の故障やOS・アプリの不具合も疑われますが、バッテリーの寿命も考えられる原因のひとつです。

2-3.バッテリーが膨張している

バッテリーが劣化すると、バッテリー自体が膨張するケースがあります。バッテリー内部にある電解液の酸化が進み、そこからガスが発生することが膨張の原因です。

基本的に、膨張自体が直接発火の原因にはなりませんが、衝撃が加わると発火や破裂の可能性もあるので注意が必要です。

3.iPhone・Androidのバッテリー状態を確認する方法

機種によっては、スマホの設定からバッテリーの状態が確認できます。iPhone・Androidのバッテリーの状態を確認する方法を見ていきましょう。

3-1.iPhoneの場合

「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態」から「バッテリーの状態」「最大容量」「充放電回数」の情報がチェックできます。

最大容量が80%を下回ったあたりで交換を検討しましょう。

3-2.Androidの場合

機種によっては、Androidもバッテリー状態が確認できます。

たとえばGalaxyのスマホの場合は、「設定」>「バッテリーとデバイスケア(またはデバイスケア、バッテリー)」から、バッテリーの残量低下などに関する情報が確認できます。

4.スマホのバッテリーを交換できる場所・方法

スマホのバッテリーを交換できる場所・方法

スマホのバッテリーを交換できる場所と方法、主に以下が挙げられます。

スマホのバッテリー交換の方法
  • キャリアで申し込みして修理を受ける
  • メーカーや正規代理店に依頼する
  • 非正規の修理店でバッテリー交換を受ける

それぞれ以下で詳しく見ていきましょう。

4-1.キャリアで申し込みして修理を受ける

キャリアで購入した機種は、主に以下の方法でバッテリー交換が受けられます。

  • キャリア店頭への持ち込み
  • キャリアのオンライン修理受付(郵送での修理)

修理サービスのある店舗では、一部の機種でその場で修理が受けることが可能です。そのほかは、メーカー取次ぎなどで修理を受けることになります。

一方、オンラインでの修理受付の場合は、スマホを郵送してバッテリー交換を受けます。たとえばドコモの「オンライン修理受付サービス」の場合は、修理機種お預かりキットを自宅で受け取り、端末とともに返送してバッテリー交換を受けます。

4-2.メーカーや正規代理店に依頼する

メーカーによっては、店頭への持ち込みや配送修理で、メーカー(または正規代理店)によるバッテリー交換が受けられます。

たとえば、Appleの場合は、正規の修理として、持ち込み修理(Apple正規サービスプロバイダまたはApple Store)や配送修理の受け付けがあり、Apple公式サイト内からそれぞれ申し込みが可能です。

4-3.非正規の修理店でバッテリー交換を受ける

メーカーが認定していない非正規の修理店でバッテリー交換を受ける方法もあります。

費用が安く済む場合があることや、非正規店まで選択肢を広げると修理店が見つけやすいことがメリットです。

ただし、非正規店で修理を受けるとメーカー保証の対象外となる可能性があるので注意が必要です。

5.スマホのバッテリー交換にかかる費用

バッテリー交換の費用の一例を以下でいくつか見ていきましょう。

AppleでiPhoneのバッテリー交換をする場合、バッテリー交換にかかる費用は次のとおりです(iPhone 11以降の機種の場合)。

機種 金額
iPhone 16 Pro/16 Pro Max 19,400円
iPhone 16/16 Plus 15,800円
iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max 15,800円
iPhone 13/13 Plus/13 Pro/13 Pro Max 14,500円
iPhone 12/12 Plus/12 Pro/12 Pro Max 14,500円
iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max 14,500円
iPhone SE(第2世代/第3世代) 11,200円
  • 2024年10月時点

Galaxy Harajukuの店頭修理でGalaxyのバッテリー交換を受ける場合、修理にかかる金額(NTTドコモやauの保険に未加入の場合)は次のとおりです。

機種 金額
Aシリーズ/Sシリーズ/Noteシリーズ ~11,000円
Flipシリーズ/Fold シリーズ ~12,000円
  • 2024年10月時点

6.スマホのバッテリー寿命を延ばす使い方

スマホのバッテリー寿命を延ばす使い方

スマホのバッテリー寿命を延ばすためには、以下のような点を意識して使用しましょう。

スマホのバッテリー寿命を延ばす使い方
  • 充電が完了したら充電器から外す
  • 高温の環境での使用は避ける
  • メーカー純正品や携帯電話会社指定の充電器を使用する

6-1.充電が完了したら充電器から外す

100%まで充電した後もそのまま充電ケーブルをつないだままにする「過充電」は、バッテリーの劣化を早める原因になります。

バッテリーの寿命を延ばすために、充電後は早めにケーブルを外すことを心がけましょう。

また、過充電のほかに、バッテリー残量が0%のまま放置したときの過放電も劣化を早める原因になります。バッテリー残量が0%になった後は早めに充電をしましょう。

6-2.高温の環境での使用は避ける

バッテリーが高温になると、バッテリー内部での化学反応が活発になり、バッテリーの劣化が早く進みます。以下のような、スマホが高温になる使い方は避けましょう。

  • 夏場の車内にスマホを放置する
  • 冬場の暖房器具の近くで使用する
  • 充電しながらスマホを使う

6-3.メーカー純正品や携帯電話会社指定の充電器を使用する

非純正の充電ケーブル・ACアダプタを使用すると、過度な電圧がかかり、バッテリーの劣化の原因となることがあります。

メーカー純正品や携帯電話会社指定の充電器を使用することで、過度な電圧を避けて適切に充電がしやすくなります。

7.バッテリー交換とあわせて買い替えも選択肢。ahamo(アハモ)でも最新スマホを販売中

スマホのバッテリー持ちが悪くなっていてバッテリー交換を検討しているなら、あわせてスマホの買い替えも選択肢です。

特に3年以上など長期で使用しているなら、最新性能へのアップデート、故障のリスクを避けるといった意味でも、スマホの買い替えを積極的に検討してみるのがおすすめです。

たとえば、ドコモのモバイルサービス「ahamo」でも、契約とあわせて最新のスマホの購入が可能です。「5G WELCOME割」などのキャンペーンもあり、対象機種の購入で割引が受けられます。ahamoのキャンペーン情報は、こちらをあわせてご覧ください。

また、機種購入の際には、お客さまに合ったタイミングでいつでもおトクに機種の購入を検討できる「いつでもカエドキプログラム」のご利用がおトクです。

ご利用方法は簡単2ステップです。

いつでもカエドキプログラムのご利用方法
STEP① dポイントクラブに加入していて対象機種を残価設定型24回払い※1でご購入いただくとともにプログラムにご加入※2
STEP② dポイントクラブ会員を継続し、ご利用の対象機種をご返却※3※4

例えば、23回目にプログラムを利用し対象機種を返却すると、24回目(残価)の分割支払金が不要になります。詳しくはこちらをご確認ください。

なお、スマホ本体の買い替えや携帯電話会社の乗り換えについては下記の記事でも詳しく紹介しているため、ぜひあわせてご覧ください。

スマホ本体を安く買う4つの方法!月々の料金を抑える方法も解説
スマホの替え時はいつ?買い替えのサインや機種の選び方を解説
携帯電話会社を乗り換えるタイミング・手順は?費用や選び方・注意点も解説

  1. ※1いつでもカエドキプログラムにご加入される方のみ選択できます。
  2. ※2当社が定める「いつでもカエドキプログラム」提供条件書の内容に同意いただいた上で本プログラムにお申し込みいただくことが条件です。
  3. ※3ご返却時に未払金がないこと、機種に故障・水濡れ・破損・改造などがなく正常に動作することをドコモにおいて確認できること、dポイントクラブ/ドコモビジネスメンバーズに加入されていること、そのほかドコモの査定基準を満たしていることが条件です。
  4. ※4郵送でのご返却の場合、利用申し込みの翌月末(郵送期限)までに、対象機種を指定センターへ郵送し到着させる必要があります。郵送期限までにドコモにて対象機種の到着が確認できなかった場合は、本プログラムの利用によってお支払いを不要とする分割支払金と同額〈23ヶ月目以降に加入者が本プログラムの利用を申し込んだ場合、利用申し込みを受け当社が承諾をした翌月以降の分割支払金残額。22ヶ月目までに加入者が本プログラムの利用を申し込んだ場合、24回目(残価)の分割支払金および利用申し込みの翌月~23回目までの各回の分割支払金のうち早期利用特典による割引と同額の合計〉を違約金としてお支払いいただく必要があります。

7-1.ahamo(アハモ)はシンプルワンプランで迷わず利用できる

ahamo(アハモ)はシンプルワンプランで迷わず利用できる

ahamo は、月額2,970円(税込)※1で30GBが使えるシンプルワンプランで、迷わずプランが利用できます。ahamoの主なメリットは、次のとおりです。

  • 月額2,970円(税込)※1でたっぷり30GB利用できる
  • 「大盛りオプション」なら毎月合計110GBも使える※2
  • テザリングが無料
  • d払いのポイント還元率がアップする「ahamo ポイ活」に加入できる
  • 5分以内の国内通話なら何度でも無料※3
  • 今のスマホをそのまま海外でも使える※4※5※6
  1. ※1料金には別途機種代金が必要となります
  2. ※230GB(税込2,970円/月)に80GB(税込1,980円/月)を追加した場合

ahamoは月額2,970円(税込)※1で30GBが使えるシンプルワンプランです。各種サービスが盛り込まれた料金プランなので、プラン選びで迷わずにスマホが使えます。

「大盛りオプション」に加入すれば毎月合計110GBの利用も可能です。ギガを気にせず気兼ねなく使いたい人も、たっぷり動画やSNSが楽しめます。

パソコンやタブレットなどに通信をシェアできる「テザリング」も無料で利用できます。外出先でのWi-Fiとしての利用はもちろん、自宅のWi-Fi代わりとしても活用が可能です。

ahamoでテザリングを活用する方法や110GBでできることについては、下記の記事をご確認ください。

100GB以上あればどのくらい使える?用途別の目安やデータ利用量の確認方法を紹介
ahamo(アハモ)はWi-Fiの代わりになる?テザリングの活用法も紹介

また、ahamo では5分以内の国内通話は何度でも無料※3です。家族や友人とのちょっとした連絡は無料通話でカバーできます。

そのほかahamoでは、海外ローミングも無料※4※5※6で利用可能です。海外91の国・地域で海外ローミングが利用でき、日本人の渡航先約98%※7のエリアをカバーしています。海外ローミングをオンにするだけで、今のスマホを海外でもそのまま使用することが可能です。

海外ローミングや海外でスマホを使う方法は、下記の記事で詳しく紹介しています。

海外ローミングとは?高額請求の避け方やメリット・注意点を解説
海外でスマホを使う方法4つ|状況に応じて賢く選べば現地でも快適!
海外でスマホを使うときの設定方法は?使えないときの対処法も紹介

ahamoのメリットや注意点、乗り換えのタイミングについて、詳しくは下記の記事でご確認ください。

ahamo(アハモ)のメリットと気になる点を比較!プラン・サービスの特徴を徹底解説
ahamo(アハモ)の評判は?口コミからわかるメリットや注意点も紹介
ahamo(アハモ)に乗り換えるタイミングはいつが良い?料金や手順も解説
ahamo(アハモ)は解約金・2年縛りなし!乗り換えの疑問や手順をわかりやすく解説
ahamo(アハモ)の注意点は?乗り換える前に知っておくべきポイントを紹介
ahamo(アハモ)は「めんどくさい/やめとけ」って本当?おすすめできるメリットとは

  1. ※3海外での発着信、「WORLD CALL」、「SMS」、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)特番、(104)の番号案内料、衛星電話/衛星船舶電話、当社が指定する電話番号(機械的な発信などにより、長時間または多数の通信を一定期間継続して接続する電話番号)などへの発信は定額の対象外となり、別途料金がかかります。
    1回あたり5分以内の通話が、回数無制限で定額対象となります。ただし、1回あたりの通話時間が5分を超過した場合、超過分について30秒ごとに22円(税込)の通話料がかかります。
  2. ※4大盛りオプションをご契約の場合でも、海外でのテザリングは30GBまでとなります。
  3. ※5SMS、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
  4. ※615日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
  5. ※7当社の海外データ利用者の2019年度実績より算出

8.まとめ

スマホのバッテリー交換の時期やタイミングはおわかりになったでしょうか?

最後に今回の内容をまとめておきます。

スマホのバッテリー寿命は、2~3年程度が目安です。そのほか、以下のような症状があればバッテリー交換を検討しましょう。

スマホのバッテリー交換時期の目安
  • バッテリーの持ちが悪い
  • 電源が落ちる/勝手に再起動する
  • バッテリーが膨張している

バッテリー交換の方法としては、主に以下が挙げられます。

スマホのバッテリー交換の方法
  • キャリアで申し込みして修理を受ける
  • メーカーや正規代理店に依頼する
  • 非正規の修理店でバッテリー交換を受ける

バッテリー交換の費用は、たとえばiPhoneの場合、Appleでの修理で以下の金額となります。

機種 金額
iPhone 16 Pro/16 Pro Max 19,400円
iPhone 16/16 Plus 15,800円
iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max 15,800円
iPhone 13/13 Plus/13 Pro/13 Pro Max 14,500円
iPhone 12/12 Plus/12 Pro/12 Pro Max 14,500円
iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max 14,500円
iPhone SE(第2世代/第3世代) 11,200円
  • 2024年10月時点

バッテリーの寿命を延ばすなら、以下のようなポイントを意識してみると良いでしょう。

スマホのバッテリー寿命を延ばす使い方
  • 充電が完了したら充電器から外す
  • 高温の環境での使用は避ける
  • メーカー純正品や携帯電話会社指定の充電器を使用する

バッテリー交換を検討するタイミングでは、スマホの買い替えもあわせて選択肢です。特に手持ちの機種が古くなっている場合は、買い替えも含めて検討してみるのがおすすめとなります。

ぜひバッテリー交換の知識を身に付けて、ご自身に合う方法で対応をしていきましょう。

■監修者情報

監修者情報

大岩 俊之(おおいわ としゆき)

家電製品総合アドバイザー。理系出身の元営業マン。電子部品メーカー・半導体商社・パソコンメーカーなどで、自動車部品メーカーや家電メーカー向けの法人営業を経験。その後、セミナー講師として活動する傍ら、家電製品の裏事情を知る家電コンサルタントとして活動開始。TBSラヴィット!や東海地区のテレビ番組に「家電の達人」として出演した経験を持つ。現在は、家電製品アドバイザー資格試験のeラーニング講師も務める。