機種をご購入されるお客様へ
新たに機種をご購入される際に以下の条件のいずれかを満たす場合は、SIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しさせていただくため、お客さまのお申出によるお手続きは不要です。
- 当該機種を一括払いでご購入された場合
- 当該回線または一括請求の代表回線において、ahamoの携帯電話のお支払い方法をクレジットカード※1に設定いただいた場合
- ご利用いただけるクレジットカードは、当社が別途指定する種類のクレジットカードであり、かつ、契約者ご本人名義のものに限ります。
SIMロック解除とは、ドコモの携帯電話機に海外のSIMカードなどを入れ替えて使用したい場合や、国内で他社のSIMカードなどを入れ替えて使用したい場合に必要な手続きです。
機種をご購入されるお客様へ
新たに機種をご購入される際に以下の条件のいずれかを満たす場合は、SIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しさせていただくため、お客さまのお申出によるお手続きは不要です。
SIMロック解除の受付条件をご案内します。
ドコモで回線をご契約中の方
5月1日に機種を購入した場合
機種購入日から100日経過すると、SIMロック解除の手続きが可能になります。
対象回線におけるSIMロック解除実績※4があり、かつ前回のSIMロック解除受付から100日経過した場合
機種購入日から100日経過していない場合でもSIMロック解除の手続きが可能です。
ドコモで回線を解約済みの方
5月1日に申出解約をした場合(機種購入日から100日経過での解約)
機種購入日から100日経過すると、SIMロック解除の手続きが可能になります。
5月1日に申出解約をした場合(機種購入日から100日以内での解約)
機種購入から100日以内に解約した場合は、機種購入から100日経過するまでSIMロック解除の受付はできません。
SIMロック解除を実施したい場合や、他社のSIMカードなど※6 を利用される場合など、SIM解除にかかわるご注意事項については、下記をご確認ください。
SIMロック解除手続きを行う携帯電話機をご用意ください。※7 ※8
SIMロック解除手数料は無料となります。
SIMロック解除を実施する前にご注意事項をご確認ください。
ahamoの携帯電話機などの故障修理については、SIMロック解除を実施した場合であっても、お手続きページにて受付いたします。
ただし、故障の内容によっては、お客さまが利用されているSIMカードなどにより電気通信サービスを提供している事業者をご案内する場合があります。ahamoの回線契約がない場合は、故障修理の際に代替機の貸し出しができませんのでご了承ください。
また、ahamoの回線契約がある場合においても、お貸し出しができる代替機はSIMロック解除されておりませんのでご了承ください。
ドコモはSIMロック解除の申込み時に取得した個人情報について、SIMロック解除の受付時における確認、SIMロック解除した携帯電話機の管理、ご意見・ご要望・お問い合わせなどへの対応のために利用するものとし、別に定める「NTTドコモ プライバシーポリシー」に従って厳正に取扱います。
携帯電話機などのSIMロック解除を実施したこと、SIMロック解除した携帯電話機などに他社のSIMカードなどを利用したことに伴い、万一、第三者との間で問い合わせ、紛争などが生じた場合であっても、ドコモは一切責任を負わず、お客さまご自身の責任により当該紛争などを解決するものとします。
申し込み窓口
ahamoお手続きページ
受付時間:24時間
(システムメンテナンス時を除く)
パソコンやWi-Fi経由などドコモのケータイ回線以外からお手続きの場合dアカウントが必要です。
スマートフォンなどドコモのケータイ回線からお手続きの場合「ネットワーク暗証番号」が必要です。