ご利用いただきありがとうございました。解約のお手続きの流れについてご案内します。
契約事務手数料:無料
お手続きの際にご用意いただくものをご案内します。
郵送でのお手続きが必要になります。
以下より各種お申込書をダウンロードし手続きください。
解約日までにご利用いただいた料金
解約の申し込み時に、分割支払金残額/分割払金残額がある場合は引き続きお支払いいただきます。
なお、分割支払金残額/分割払金残額の全額を一括でお支払いいただき、分割払い契約(個別信用購入あっせん契約/割賦販売契約)を終了させることも可能です。
【dポイントの場合】
携帯電話の解約後もdポイントクラブ会員としてdポイントを継続してご利用になれます。
携帯電話の解約後もドコモメールを継続してご利用になれます。
お申し込み窓口
ahamoお手続きページ
受付時間:24時間
(システムメンテナンス時を除く)
パソコンやWi-Fi経由などドコモのケータイ回線以外からお手続きの場合dアカウントが必要です。
ドコモの携帯電話をご利用いただきありがとうございました。
MNPを利用した解約お手続きの流れについてご案内します。
携帯電話番号ポータビリティ手数料:無料
パソコン、スマホでMNP予約番号を申し込みになれます。
申し込み窓口
ahamoお手続きページ
受付時間:24時間
(システムメンテナンス時を除く)
スマートフォンなどのケータイ回線からお手続きの場合「ネットワーク暗証番号」が必要です。
移転先会社の受付店に「MNP予約番号」を伝え、MNPによる携帯電話・PHS新規申し込み手続きを行ってください。
MNPを実施すると、移転元会社との契約は解除(解約)となり、移転先会社と新たに契約(新規契約)することとなるため、以下のような注意事項がございます。
解約の申し込み時に、分割支払金残額/分割払金残額がある場合は引き続きお支払いいただきます。
なお、分割支払金残額/分割払金残額の全額を一括でお支払いいただき、ドコモの分割払い契約(個別信用購入あっせん契約/割賦販売契約)を終了させることも可能です。
【dポイントの場合(個人名義)】
dアカウントを引き続きご利用いただきますと、携帯電話の解約後もdポイントクラブ会員としてdポイントを継続してご利用になれます。
携帯電話の解約後もドコモメールを継続してご利用になれます。
チャットの終了