購入
ワイヤレスイヤホン/Ear Clip Pro
家電好きのahamoの中の人が、
商品を本気レビュー!
いち推し商品をセレクトしました!
自己紹介
こんにちは!音楽や動画が大好きな28歳会社員です。
好きなアーティストはMrs. GREEN APPLEで、朝の準備中や通勤中にいつも聴いています。家ではほぼ毎日スマホで動画を見て過ごしています。
レポート 今回は、私が愛用している今流行りのオープンイヤーイヤホン「Ear Clip Pro」についてレポートします!

特徴 最大の特徴は「耳を完全にふさがない」こと!家でのリラックスタイムや、仕事、ランニングなど様々なシーンで「ながら聴き」ができる万能アイテムです。

便利な利用シーン
・家での利用
私は妻と二人で暮らしています。普段は一緒にテレビを見て過ごしていますが、本当はスマホで自分の好きな動画を見たいこともあります。でも、イヤホンをすると会話が減ってしまうため、控えていました。
「Ear Clip Pro」を使い始めてからは、イヤホンをしたまま、スマホで動画を見ながら、妻と会話したり、テレビを見ることができるようになりました。
自分の好きなことを楽しみつつ、コミュニケーションも大切にできる最高のアイテムです!
・仕事での利用
仕事中は「Ear Clip Pro」を着けっぱなしにすることで、突然の電話対応もイヤホンでできるようにしています。また、オンライン会議を聴きながら、隣の同僚と相談ができてかなり重宝しています。
耳を密閉しないから、長時間つけていても全く不快になりません。
・ランニング
私はよく音楽を聴きながらランニングをします。密閉型のイヤホンだと、イヤホンをつたって耳の穴に汗が入ってきてとても不快なので、途中で外すこともよくありました。「Ear Clip Pro」はそれが無く、着けているか分からないほど快適な装着感です。また、音楽を聴きながらでも車の音など危険を察知できるので安心してランニングができます。
その他のおすすめポイント
・おしゃれなデザイン
アクセサリーのようでかっこいいです!使わない時でもファッションとして着けています!
・装着感がとても良い
家電量販店で他のオープンイヤーイヤホンも試しに着けたことがありますが、「Ear Clip Pro」は特に装着が楽です。耳に触れる部分が柔らかくなっていて、全く痛くなりません。またイヤホンのブリッジ部分が柔らかいため、大きく開いて着けやすいです。

・邪魔にならない
以前フック型イヤホンと呼ばれる、耳にかけるタイプを使っていましたが、マスクや眼鏡と干渉して使いづらい時がありました。このイヤホンは耳に挟むタイプなので、邪魔になりにくいところが良いです!
・音漏れが少ない
密閉していないので、音漏れが気になったのですが、友人に確認してもらったところ音量を上げても外に聞こえていなかったので安心しました。
・高い防水性能
IPX6なので、ランニングでたくさん汗をかく場合でも安心して使えます。
・耳への悪影響が少なそう
最近は若年難聴などがあるようなので、イヤホンをずっと着けていると難聴になる不安が少しあるのですが、「Ear Clip Pro」は耳を密閉しないので、耳への負担が少ない印象です。
また音量制限機能が付いているので、気づかぬうちに大きすぎる音量にならなくて安心です。
気になるポイント
・電車では使いづらい
耳を密閉しないため、電車などの騒音がある場所では使いにくいのが難点です。
・前後が分かりにくい
時々イヤホンの前後が分からなくなってしまいます。商品を最初に使うときは前後を示すシールが貼ってあったのですが、今でも時々迷ってしまいます。大きい部分が後ろと覚えておくと良いです。
まとめ
様々な利用シーンでながら聴きができる「Ear Clip Pro」。音楽や動画を楽しむ方には、必須のアイテムだと思います!
オープンイヤーイヤホンの存在もまだ知らない人も多いと思いますので、流行を先取りするなら今がチャンスです。ぜひ使ってみてください!
気になる商品をチェック!